2度の流産後赤ちゃんが戻ってきてくれました

いつもご覧いただきありがとうございます!

遊びに来ていただけて本当に嬉しいし、ブログを続ける糧になっています。

2度の流産後、妊活を始めて2周期目で赤ちゃんがまた来てくれました。

1周期目の生理が予定日から13日程遅れたので今回も遅れるかなと思っていたら案の定予定日から1週間経っても来なく、、、

10日後程経った頃に風邪の症状が現れたのですが、悪化したくなかったので(風邪を引くと毎回咳が喘息に変わり長引くのが嫌で)市販薬を飲みました。

ですが、飲んだ後にふと、妊娠してたらどうしようと言うのが頭をよぎり、翌日検査薬をしてみたところ、尿をかけてすぐ判定窓に濃い線が出て、その後徐々に終了線が出てきました。

まさか妊娠してるとは思ってなかったので本当に驚き、それと同時に不安な気持ちが強く出てきました。

仕事中だった主人にも慌ててLINEで報告をし、産婦人科にも予約の電話を入れ、翌日受診する予定でした。

しかしその日の夜中私が突然発熱してしまい、翌朝には平熱まで下がっていたのですが、真っ先にコロナを疑い、産婦人科はキャンセルして病院と簡易キットでPCR検査を行いました。

結果は病院・簡易キット共に陰性で、かかりつけ医に診てもらったところ喘息と診断を受けたので、再び産婦人科に予約を入れて、推定6週3日で受診することが出来ました。

診察台は何回乗っても緊張するのですが、、、この日もドキドキしながら診察台に乗りました。

子宮がん検診をした後経膣エコーで診てもらい、初診では胎嚢の他に胎芽と心拍まで確認することが出来ました。

GS(胎嚢)→23.0mm CRL(胎芽)→3mm

胎嚢確認できるだけかなと思っていたら、心拍も確認することが出来たので嬉しくて思わず涙が出ました。

小さな体でピコピコ元気に動いてる姿がとても愛おしく、その時の光景は今でも鮮明に思い出します。

この日は2週間後に予約を取り終わりでしたが、この2週間は本当に長く不安で、出血したらどうしよう、赤ちゃんの心臓止まったらどうしよう、と考えてもしょうがないタラレバばかりが頭をよぎっていましたが、そんな不安をよそに赤ちゃんは元気に育ってくれていました。

次は再診へ行った時のことを書いていきます!

作成者: sanjinohaha

秋田県出身28歳、神奈川県在住の専業主婦です。 主人と息子2人(年子兄弟)の4人家族で、3人目を妊娠しており現在妊娠9ヶ月です。 3人目を授かる前に流産を2度していて、稽留流産手術と自然排出を経験しました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です