27週4日、2023年初の妊婦健診で、不育症の治療でお世話になっている杉ウィメンズクリニックへ行きました。
というのも、2度目の流産後、妊活を再開した周期から妊娠28週まで飲むとされているアスピリンを、28週以降も飲み続けた方が良いのかどうか、診てもらうためでした。
出産予定の病院の先生に、アスピリンのおかげで妊娠が継続できていると思っているから出来れば飲み続けたいという話をしたところ、今回無痛分娩を希望しているから出産日の1週間〜10日前には飲むのをやめるというのが条件で、産院的にはどちらでも良いが薬を飲んでる状態での無痛分娩はリスクがあるから出来ない、また早産になった場合に大量出血の恐れがあるため、28週でやめていいのではないかという話がありました。
先生や主人は大丈夫だというけれど、本当に薬をやめてもいいのか決めきれず、流産の原因を見つけてくれた専門家である杉先生に診てもらってから決めようと思い今回診てもらいました。
当日はクリニックに少し早く着いてしまって、1人だったのですが、体が冷えないようにとご厚意で数分早く中へ入れてくれて、受付後、採尿と体重・血圧を測って、助産師さんとの問診後すぐに診察へと呼ばれました。
BPD(頭の大きさ)→66.7mm
EFW(推定体重)→1082g
赤ちゃんの推定体重がついに1kg超えた😆❣️
まだまだ変わらずの逆子ちゃんでしたが、この時期逆子なのは普通だし30週過ぎたら下向くから心配いらないよ〜と!
性別も確認してもらいましたが、めちゃくちゃサラッと「はい、女」と言われました🤣
杉さんでは初診からずっと使えるUSBを購入できるということで、1度切りであるけど、3人目にして初めての4Dエコーをやってもらいましたが、あんなにはっきりとお顔が見れることに驚き🥹
片目に手を置いていたので全体は見れなかったけど、鼻が完全に私でした(笑)
主人が鼻高めなので主人に似て欲しかったのですが、長男次男共に私と同じ鼻をしてるから同じ鼻が4つ目です🤣
けどめちゃくちゃ可愛かった🤭💗
薬が必要かどうかは、臍の緒から胎盤に栄養がしっかり行き渡っているかを血流の流れを見て確認してくれたのですが、順調すぎるくらいに順調だし、元々検査結果の数値も低いからやめて大丈夫と、はっきり言ってもらえたので、不安はあるけどお腹の赤ちゃんと先生の言葉を信じて、2022年の7月から飲み続けていた薬をやめることにしました!
薬を飲み続けるかやめるかずっと迷っていてもやもやしていたので、今回杉さんで診てもらって本当に良かったです。
順調に大きくなっているお腹の赤ちゃんにも感謝しています☺️
next…妊婦健診8回目、糖負荷試験グルコースチャレンジテスト