妊婦健診12回目〜計画無痛分娩日仮決定〜

37週0日

妊娠10ヶ月、臨月に入ってからあっという間に正期産突入です❣️

ここまで本当にあっという間でした。

順調に大きくなってくれた赤ちゃんと、上の子たちとの日々の生活、妊娠期間を支え続けてくれた主人のおかげです☺️

36週6日に12回目の健診へ行きました。

この日は通常の妊婦健診に加え、計画出産前の検査があったため、NST・採血・内診・心電図・レントゲンと盛り沢山😮‍💨

全てが終わる頃には2時間を超えていて、疲れのせいで案の定夕飯時にお腹がキリキリ痛みました😭

BPD(頭の大きさ)→89.4mm

EFW(推定体重)→2483g

赤ちゃんはまだ2500gギリギリいかず!

推定体重だし先生も順調と言っていたので、特に気にしていません🤣

ちなみに長男は、最終推定体重約2800g→出生体重約2900g

次男は最終推定体重約2900g→出生体重約3200g

だったので、お腹の赤ちゃんも誤差はそこまでなく出てくるのかな〜と思っています👶🏻

内診で子宮口の開き具合を診てもらいましたが、指先くらい開いているらしく

「 10日〜2週間後の予定でいきましょうか! 」と🎉

こちらの病院では無痛分娩をする曜日が決まっているので、このまま順調にいけば私たちの希望通り月末の出産になりそうです😆

もう2週間後には会えてるのかと思うと本当にドキドキします🥺

日にちが決まっている分心構えが出来るけど、子供達と離れ離れになる心の準備も始めないとメンタルやられそうです🥲

( 次男出産時は、自宅で就寝中に高位破水して病院へ行ったのですが、その時長男は寝てたし陣痛も始まってたから、センチメンタルになる時間も余裕も全くありませんでした🤣 )

残り2週間、家族4人の時間を楽しんで、赤ちゃんをお迎えする準備も万端にしよう🤭💗

作成者: sanjinohaha

秋田県出身28歳、神奈川県在住の専業主婦です。 主人と息子2人(年子兄弟)の4人家族で、3人目を妊娠しており現在妊娠9ヶ月です。 3人目を授かる前に流産を2度していて、稽留流産手術と自然排出を経験しました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です