妊婦健診5回目〜性別確定〜

23週4日(妊娠6ヶ月)に5回目の妊婦健診へ行きました。

この頃の症状は、頻尿・便秘・眠気・胸の張り・腰痛・付け根の痛み

いつも通り受付→血圧測定・体重測定・採尿をし、10分程で呼ばれました。

診察室へ入りすぐに経腹エコースタート!

性別が分かったら教えてほしいと伝えたところ、エコーが始まってすぐ逆子であることが判明したのですが、、、どおりでトイレが近いわけだ〜〜🤣(笑)

逆子だから今日は性別難しいかもね〜と言われたので、また次回にお預けかな?と思っていたら、先生めちゃくちゃ頑張って見てくれて、赤ちゃんもちょうどおむつを変えるような姿勢でいたところを見ることが出来たため、100%確定の性別を教えてくれました😆

それから経膣エコーもして、早産の心配も無く、浮腫み・尿蛋白・体重全てクリア👌🏻

BPD(頭の大きさ)→55.7cm

EFW(推定体重)→638g

前回の健診では週数より少し小さめと言われていたのですが、4週間で400g近く増えてて、大きさも順調だということで安心しました🥲❣️

そして気になる性別ですが、我が家の3人目は

『女の子』です🐰💗

帰宅してから子供達にジェンダーリビールで性別を発表しました!ケーキの中にピンクのチョコを詰めて、切ったら出てくる形にしたのですが、

うちは男の数が多いから女の子がいい!と言っていた長男と、

ノーマルチョコかピンクのチョコで、ピンクがいいと選んだ次男。

ケーキを切ってピンクのチョコが出てきた瞬間に

女の子!と喜ぶ長男と、予想した色のチョコが出てきて喜ぶ次男😂

なんとも子供たちらしい性別発表となりました☺️

男の子育児しか経験していないので、ウキウキな反面、女子同士どんな感じになるのか今からちょっぴり不安もありますが、我が家の末っ子長女に会えること、すごくすごく嬉しくて楽しみです🥰

我が家の男子は赤ちゃんにますますメロメロになるんだろうな〜🥹

next…妊婦健診6回目〜7ヶ月突入ラスト100日!〜

作成者: sanjinohaha

秋田県出身28歳、神奈川県在住の専業主婦です。 主人と息子2人(年子兄弟)の4人家族で、3人目を妊娠しており現在妊娠9ヶ月です。 3人目を授かる前に流産を2度していて、稽留流産手術と自然排出を経験しました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です