妊婦健診スタート

11週0日、いよいよ妊婦健診が始まりました。

この頃の症状は

・頭痛、食べづわり、食事中の吐き気、うがい・シャワー時・洗顔等の水を使ってる時に嗚咽する、頻尿、便秘、怠さ、眠気

です。

9週頃から悩まされていた頭痛は少しづつ落ち着いてきました。

前回から約2週間ぶりの病院で、初めての妊婦健診へ。

受付してから、体重測定・血圧測定・採尿をして待つこと約20分、、、

通っている病院は総合病院のため曜日で先生が変わるから、前回は女医さんでしたが今回はおじさん先生でした。

診察室に入ってすぐ経膣エコーがスタートしたのですが、先生は何も発することなく時間だけが流れ、、、

何か喋って〜と思ってたら、カーテンをシャッと開けてエコー画面を見せてくれました。

赤ちゃんは2週間でもう人間の形になっていて、丸っこい手足をバタバタと動かし、何回か左手でパンチするような動きも見ることが出来て、とにかく可愛すぎました。動画撮影の許可を取り、撮影したのですが、今見るとめっちゃちっこい🥹(現在9ヶ月)

CRL(頭殿長・胎児の頭の先からお尻までの長さ)→39.4mm

エコー写真をもらい、採血をしてこの日の診察は終了し、赤ちゃんも順調だと言ってもらえて安心しました。

次回もまた2週間後で長いから不安な気持ちがありましたが、薬も飲んでいたし、エコーで元気な姿も見せてくれたので、割と穏やかな気持ちで過ごすことが出来ていた気がします。

この頃、長男が幼稚園のママ友数名にふと

「母ちゃんのお腹の中に赤ちゃんいるんだよ」

と言ったのですが、まだ妊娠報告をしていなかったので、まさかのカミングアウトに私含めお友達もびっくりしたのですが、流産していることを知っていたので、

『体大事にして、何かあったらすぐ言ってね!』

と、祝福の言葉と共に優しい言葉をかけてくれました。

何より、誰かに話したくなるくらい長男が赤ちゃんのことを喜んでくれているんだということ、次男は次男でまだ出てこないのー?と毎日のように言ってくるので、2人とも赤ちゃんの存在を楽しみにしてくれているんだと再確認できた気がしてすごく嬉しかったです。

next…2回目の妊婦健診

作成者: sanjinohaha

秋田県出身28歳、神奈川県在住の専業主婦です。 主人と息子2人(年子兄弟)の4人家族で、3人目を妊娠しており現在妊娠9ヶ月です。 3人目を授かる前に流産を2度していて、稽留流産手術と自然排出を経験しました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です